ATR(平均真のレンジ)とは

ATR(平均真のレンジ)は、市場のボラティリティ(価格の変動幅)を測定するためのテクニカル指標です。損切りや利食いの設定、トレードのポジションサイズを決定する際に、重要な指標として広く利用されています。


1. ATRとは?

  • ATRは、一定期間(デフォルトでは14期間)の「真のレンジ(True Range)」の平均値を計算したもの。
  • 真のレンジ(True Range)は次の3つの値の中で最大のもの:
    1. 当日高値 – 当日安値
    2. 前日終値 – 当日高値
    3. 前日終値 – 当日安値

2. ATRの特徴

  • 値が大きいほど、ボラティリティが高い(価格変動が大きい)。
  • 値が小さいほど、ボラティリティが低い(価格変動が小さい)。

3. ATRの利用方法

a. 損切り(ストップロス)の設定

  • ATRを使って適切な損切り幅を設定できます。
  • 通常、1ATR〜2ATRの範囲で損切りを設定することで、市場のノイズ(小さな変動)による早すぎる損切りを回避します。
  • 現在のATR値が0.02(2%)で、価格が100 USDTの場合:
    • 損切り幅 = 1×ATR=0.02×100=21 \times \text{ATR} = 0.02 \times 100 = 21×ATR=0.02×100=2 USDT
    • 損切りライン = 98 USDT

b. 利食い(テイクプロフィット)の設定

  • ATRを基に現実的な利食い目標を設定。
  • リスクリワード比を考慮し、利食い幅を1.5×ATR1.5 \times \text{ATR}1.5×ATR、2×ATR2 \times \text{ATR}2×ATRなどに設定することが一般的。
  • 損切り幅を1ATR(2 USDT)とした場合:
    • 利食い幅 = 2×ATR=2×2=42 \times \text{ATR} = 2 \times 2 = 42×ATR=2×2=4 USDT
    • 利食いライン = 104 USDT

c. ボラティリティに応じたポジションサイズの決定

  • ボラティリティが高いときはリスクが増大するため、ポジションサイズを小さくします。
  • ポジションサイズの計算式: ポジションサイズ=リスク許容額ATR×資産価格\text{ポジションサイズ} = \frac{\text{リスク許容額}}{\text{ATR} \times \text{資産価格}}ポジションサイズ=ATR×資産価格リスク許容額​
  • 口座残高 = 1000 USDT
  • 許容リスク = 残高の1% = 10 USDT
  • 資産価格 = 100 USDT、ATR = 0.02(2%): ポジションサイズ=100.02×100=5 units\text{ポジションサイズ} = \frac{10}{0.02 \times 100} = 5 \, \text{units}ポジションサイズ=0.02×10010​=5units

d. トレードのフィルターとして使用

  • ATRが高いとき(ボラティリティが高い):トレンドフォロー戦略が有効。
  • ATRが低いとき(ボラティリティが低い):レンジ相場を狙った逆張り戦略が有効。

4. ATRを使う際の注意点

  • ATRは方向性を示さない:
    • ボラティリティのみを測定するため、価格が上昇するのか下落するのかはわかりません。
  • 他の指標と組み合わせる:
    • RSIや移動平均線など、トレンドやオシレーター指標と併用して精度を高める。
  • 市場環境に応じてパラメータを調整:
    • デフォルトの14期間を使用することが多いですが、短期トレードでは5期間、長期トレードでは20期間を検討することもあります。

5. 結論

ATRを使うことで、市場のボラティリティを考慮した合理的な損切り・利食いラインの設定ポジションサイズ管理が可能になります。これにより、価格のランダムなノイズによる早すぎる損切りや、過剰なリスクを回避できます。